顔の歪みを整体で矯正|整体まるわかりガイド

整体まるわかりガイド
MENU
  • トップページTop
  • 整体の種類Type
  • 症状別の施術方法Symptom
  • 美容整体Beauty
  • 整体Q&AQuestion

美容整体

トップページ > 美容整体 > 顔の歪みを整体で矯正

顔の歪みはなぜ起こる?

顔の歪みを整体で矯正

顔が歪んでしまう原因は、生活習慣によるものが大きいと考えられています。
体に歪みが出てくれば首とつながっている顔にも自然に影響してくるでしょう。

例をあげると、猫背などの姿勢やいつも決まった片方の肩だけで荷物やかばんを掛けて持ったり、足を組む癖があったりするのも原因の一つです。
主に骨盤の歪みから始まりその部位に関係している箇所にもどんどん広がってしまうのですが、頬杖をついたり、片側の歯だけでものを噛んだりすることも直接顔の歪みにつながります。
また、噛み合わせが良くない人も顔が歪みやすくなるでしょう。

顔の歪み矯正で効果的なのは?

顔の歪は、筋肉ではなく関節の歪みを矯正していくことで歪みを安定させることが可能です。
エステでは、表情を作る筋肉がこわばってしまうことで顔の歪みが生じると考えられているので、顔の筋肉を緩めることが矯正につながるとされています。

しかし、この方法では根本的な骨格や骨盤への歪み解消にはならないため、何度も通いつめなければいけません。
一度ストレッチしただけでは、すぐに体は柔らかくなってくれないのと同じことです。
整体での顔の歪み矯正は、全身・頭・顔の骨格を矯正していく方法で、体のねじれを正しい位置に戻すことで左右対称の顔を維持できるようになります。

整体での矯正方法について

顔の歪みは、仙腸関節の靭帯が機能低下していると顎がガクガクするなどして歪んでいきます。
顎の位置を元の場所に戻して、顔面頭蓋骨を矯正していくと輪郭を綺麗な形に整えることができます。
顎と顔面骨の歪みを矯正していくと、血行が良くなりお肌の改善にもつながるでしょう。
顎を矯正することによって、顔全体を持ち上げるリフトアップ効果も高まります。

また、直接頭蓋骨に触れずに首の一箇所を押していく施術方法もあります。
首を指圧することで、23個の頭蓋骨の歪みをなくし全身の自然治癒力が発揮するのも特徴の一つです。

過去の記事

整体とバストアップの関係

整体とダイエットの関係

小顔整体とは

トップページ > 美容整体 > 顔の歪みを整体で矯正

整体人気コラム

  • 整体の効果
  • 整体に保険が効かない理由
  • 整体での肩こりの治療
  • 整体とマッサージの違い
整体まるわかりガイド
  • 整体の種類
  • 症状別の施術方法
  • 美容整体について
  • 整体Q&A

運営元HP・ソフィア整体アカデミー

Copyright(c) 2016 Sample Inc. All Rights Reserved.