整体の料金について|整体まるわかりガイド

整体まるわかりガイド
MENU
  • トップページTop
  • 整体の種類Type
  • 症状別の施術方法Symptom
  • 美容整体Beauty
  • 整体Q&AQuestion

整体Q&A

トップページ > 整体Q&A > 整体の料金について

整体を選ぶ時のポイント

整体の料金について

いざ、整体で施術をすることになった場合、実績や経験も重視しますがやはり料金も気になります。
整体では、保険適用外となっているので整体院によって料金が違ってきます。
そのため少しでも安いところを選ぼうとしてしまいがちですが、信頼できる施術なのか、駅から近いか、施設内の雰囲気など様々な点を比較して決めるようにしましょう。
整体は、1度では効果を期待することができないので、複数回通い続けることになります。
ですので、料金以外の点も比較することが大切です。

整体料金の相場について

整体の料金は、地域によって異なってきますが一般的には1時間5000円程度が相場です。
開業ではなく、チェーン展開をしている整体の場合1分100円が相場となっていますので、開業医に比べると非常に高めに料金設定がされています。
チェーン店が高い理由としては、立地条件がいい、店内の雰囲気がいいなど通いやすいように設備を充実させている為、その分料金が上乗せとなっています。
このように、整体によって料金が違っているので、整体を選ぶ時には相場前後の整体をピックアップし比較するとよいでしょう。

料金だけで整体を判断しない

整体は、整形外科や整骨院で行う治療とは全く異なった方法で行います。
ですので、どこの病院に行っても改善されない症状も、整体に通い始めたら体調が良くなってきたという事例もあります。

保険が適用にならない為、料金の面で不安を感じてしまうかもしれませんが、整形外科や整骨院で改善しない時には整体を利用してみることをおすすめします。
料金で整体を避けてしまうと、症状回復の機会を逃す事になるかもしれません。

過去の記事

産後整体はいつから?

整体とマッサージの違い

整体に保険が効かない理由

トップページ > 整体Q&A > 整体の料金について

整体人気コラム

  • 整体の効果
  • 整体に保険が効かない理由
  • 整体での肩こりの治療
  • 整体とマッサージの違い
整体まるわかりガイド
  • 整体の種類
  • 症状別の施術方法
  • 美容整体について
  • 整体Q&A

運営元HP・ソフィア整体アカデミー

Copyright(c) 2016 Sample Inc. All Rights Reserved.