
鏡で自分の姿を見た時、左右の肩の高さが異なるということはないでしょうか。
肩の高さ違いが起きる原因は、普段の生活に隠されています。
例えば、いつも同じ側にカバンを持っていると、持っている手や肩に負担がかかり、筋肉疲労による筋委縮が起きてしまうのです。
さらに、カバンの中身が重いことも、肩の歪みを加速させる原因になります。
他にもデスクワークでは弱い力ですが筋肉に負担をかけおり、それが毎日続けば大きな負担となり、肩の高さ違いを起こしてしまうのです。
肩の高さ違いを放置したままだと、肩こりや腰痛を引き起こしたり、顔の歪みにも影響したりすることがあります。
また、肩の高さ違いには骨盤の歪みも関わっていることもあり、骨盤が歪んでしまうと女性なら生理痛や生理不順、不妊、便秘といった悪影響も考えられるでしょう。
肩の高さ違いはデコルテの美しさも欠けてしまうので、体に不調が表れる前に整体で治す必要があります。