整体とは|整体まるわかりガイド

整体まるわかりガイド
MENU
  • トップページTop
  • 整体の種類Type
  • 症状別の施術方法Symptom
  • 美容整体Beauty
  • 整体Q&AQuestion

整体の種類

トップページ > 整体の種類 > 整体とは

整体とは

整体とは、脊椎や骨盤などの関節の歪みやズレを修正し、骨格のバランスを整える事で様々な症状を改善が期待されている健康法です。
整体施術は基本的に手足を使用しますが、補助として道具を使う事もあります。
また、整体といっても様々な種類や流派が存在しており、改善したい目的によっても施術方法が異なり、独自性を出す整体院も多いので施術内容に違いがある事も少なくありません。

そして、整体は関節の音が鳴るほど痛そうなイメージがありますが、正しい施術は一瞬の痛みだけで心地よさを感じられます。
他にも整体には国家資格がなく、法律上でも特に資格などは必要ないという特徴もあります。

整体は患者の状態を把握して行う

整体の施術は、医療のように決まったマニュアルどおりに施術を行うものではありません。
まず、治療を受ける側がどのような状態である事を確認し、それぞれの改善点や現在の状況によって適切な施術を選んで行う事が重要です。
そのため、整体師はそれぞれの身体の状態を把握し、体の歪みを調整して改善していく事で、患者の不快な症状を改善させていきます。
また、その症状の原因がどこからの不調なのかをしっかり見極めなければ、改善への道は厳しいでしょう。

整体の種類は様々

整体には一口には表せず、様々な種類があります。
まず整体でも歴史が長く代表的なのが、昭和20年頃に日本の整体指導者であった野口氏が考案した野口整体です。

野口整体は一般的な歪みを調整する他にも、身体の不調を完全に完全させるために、みぞおちを柔らかくし、外部のみならず内部や精神面からも改善させる方法です。
さらに野口整体同様に代表的なのが、女性特有の整体で、産後の骨盤の開きなどの歪みを解消させる美容整体、アスリートや運動楽しむ方向けにスポーツ整体、骨の歪みの矯正から、筋肉をほぐしてリンパや血液の循環を良くして身体を整えるバランス整体といった種類になります。

他にも様々な専門な施術内容がある事が整体の魅力と言えるでしょう。

トップページ > 整体の種類 > 整体とは

整体人気コラム

  • 整体の効果
  • 整体に保険が効かない理由
  • 整体での肩こりの治療
  • 整体とマッサージの違い
整体まるわかりガイド
  • 整体の種類
  • 症状別の施術方法
  • 美容整体について
  • 整体Q&A

運営元HP・ソフィア整体アカデミー

Copyright(c) 2016 Sample Inc. All Rights Reserved.