整体院の選び方|整体まるわかりガイド

整体まるわかりガイド
MENU
  • トップページTop
  • 整体の種類Type
  • 症状別の施術方法Symptom
  • 美容整体Beauty
  • 整体Q&AQuestion

整体Q&A

トップページ > 整体Q&A > 整体院の選び方

整体院の選び方

整体院の選び方

体の調子が良くないとき、一定の部分に痛みを感じたときに整体院に行くことがありますが、整体院ならどこでも同じだと思っている方もいるでしょう。

同じ整体院でも、それぞれの特徴があります。
スポーツで痛めた体の改善が得意なスポーツ整体や疲労回復目的の整体、しびれなどの改善が得意な整体や、頭痛などの改善が得意な整体など、自分の改善したい部分と整体院の特徴が合わなければ、思うように症状を改善することができません。
看板やホームページなどに、取り扱っている整体の種類が書いてありますので、確認してから自分の症状に合った整体院を選ぶようにしましょう。

毎回整体院を変えない

毎回通う整体院を変えると、また最初から体の調子を説明したり、自分の癖などを理解してもらうのに時間がかかったりしてしまうので、良い整体院を見つけたら同じ整体院に通うようにしましょう。

何度も通うことで、以前からの体の調子を知ってもらい、体についた癖などを理解してもらうことで、自分の体に合った施術をしてもらうことができます。
同じ整体院に通い続けることで、症状改善までの時間も短くなってきます。

整体院でチェックしたいポイントは

整体院を選ぶ時にチェックしたいポイントはいくつかあります。
まず、整体院の特徴をホームページなどで知ることで、自分の症状の改善ができるかどうかの判断をするようにしましょう。

次に、通いやすい場所を探しましょう。
せっかく良いところを見つけても、自宅からの距離が遠く、また通勤や通学で行く場所ともかけ離れていては、通い続けることが困難になります。
特に具合が悪い時には、移動時間の辛くなるので、自宅の近くなどで見つけると良いでしょう。

そして、現在の体の状態や治療方針、改善方法などの説明をしてくれるかも重要なポイントになります。
通い続けていても、痛みを抱える本人が今の状態を分かっていない、最適な通院間隔を説明してくれない整体院では、先が見えなくて不安になってしまいます。
今の状態、自宅などでできるストレッチなど、症状改善に向けたアドバイスなどをしてくれる整体院を選びましょう。

過去の記事

生理中に整体を受けてもいい?

整体とカイロプラクティックの違いとは?

整体後に起きる好転反応とは

トップページ > 整体Q&A > 整体院の選び方

整体人気コラム

  • 整体の効果
  • 整体に保険が効かない理由
  • 整体での肩こりの治療
  • 整体とマッサージの違い
整体まるわかりガイド
  • 整体の種類
  • 症状別の施術方法
  • 美容整体について
  • 整体Q&A

運営元HP・ソフィア整体アカデミー

Copyright(c) 2016 Sample Inc. All Rights Reserved.